しーまブログ 日記/一般奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人

2011年08月18日

グリーンフラッシュ

グリーンフラッシュ




グリーンフラッシュ




グリーンフラッシュ




この直後にグリーンフラッシュでした!でも写真には・・・

グリーンフラッシュとは

 太陽が完全に沈む直前、または昇った直後に、緑色の光が一瞬輝いたようにまたたく、非常に稀な現象。緑閃光ともいわれる。

地球の丸みに沿った大気によって、太陽光はプリズムによって曲げられるのと同じように屈折するが、大気の波長分散によって短い波長から分散されて、波長の長い赤に近い光だけが届くことになる。これが夕日が赤い理由であるが、空気が非常に澄んだ条件では、より波長の短い緑の光まで分散されずに届く。

このとき、赤から緑の色に分離した太陽が上下に少しずれながら重なり合って見えていることになるが、赤色の方がはるかに強いため太陽は赤く見える。 しかし、日没や日の出の際に赤色の太陽が地平線(もしくは水平線)で隠されたとき、最頂部の緑色の太陽のみが見えることになる。この光が、大気のゆらぎによってまたたくものと考えられる。

高い山、離島など、地平線や水平線で日没や日の出が見られ、空気の非常に澄んだ場所であることが観測の最低条件となるが、その他の気象条件にも左右されるので、その発生確率は非常に小さい。小笠原諸島の父島にあるウエザーステーションは、日没時に比較的グリーンフラッシュが見えやすい所として有名である。

見られる確率が非常に小さいことから、ハワイやグアムではグリーンフラッシュを見たものが幸せになるという言い伝えがある。


同じカテゴリー(風景)の記事画像
夏空
飛行機からの山
BLUE
ふたご座流星群
夕日
花火
同じカテゴリー(風景)の記事
 夏空 (2013-06-13 20:41)
 飛行機からの山 (2013-05-16 21:56)
 BLUE (2013-04-28 20:00)
 ふたご座流星群 (2012-12-18 21:49)
 夕日 (2012-10-22 21:04)
 花火 (2012-09-09 23:20)
Posted by GambowZ at 23:13│Comments(3)風景
この記事へのコメント
グリーンフラッシュ初めて知りました!

幸せですね♪
Posted by ひよっこ at 2011年08月19日 00:12
幸せです(笑)

いつか見れるといいですよね!
Posted by GambowZGambowZ at 2011年08月19日 12:20
写真に収められなくても良いので一度だけでも見てみたいですね〜
比較的奄美大島でも観測例があるみたいです( ´ ▽ ` )ノ
毎日夕日を見にいけたら幸せ…(笑)
Posted by のぼる at 2011年08月26日 13:24
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
グリーンフラッシュ
    コメント(3)